
1回戦は西川プロがトップ2着に寿人プロ、3位に杉浦プロ、4位に勝又プロの順。
1回戦のオーラスに寿人プロが終わらしたあのあがりが大きなポイントに

東1局 勝又プロの親番!
まず、大きなあがりを決めたのは佐々木寿人プロ!
1メンツドラ2の配牌。

リーチ一発自摸、平和ドラドラで12000
しかも寿人の跳満w
席が悪い

ここまで全くいいところのない勝又・・・配牌もおわっているが・・・・

起死回生の国士にむかう・・・・

杉浦プロのホンイツの仕掛けにたいして6ソーをしぼるが・・・

杉浦プロが北を重ね3・6ソー待ちに!

そして国士無双聴牌!

何か悪いことしたか?
ただ寿人はこういうの結構合わせるイメージあるしな
山越できたかも知れない

次局 勝又プロが杉浦プロに親被りの満貫をぶつけ一矢報いる
こっから先は放銃マシーンになりかねないけど

次局 杉浦プロが満貫を自摸上がりトップに!!!

東4局 勝又プロが満貫をつもり返して接戦に!
杉浦 30.4
寿人 26.0
西川 21.7
勝又 -78.1
この人面白い
やっぱこいつ最強

親勝又プロの5萬の先制リーチ!

寿人プロも聴牌して5・8萬待ちに!

勝又プロ同聴牌だがあがれない8萬をつもってきて・・・

寿人 79.0
西川 41.7
杉浦 -9.6
勝又 -111.1
西川3着目だからね

南2局 杉浦プロが見事なうち回しで聴牌をいれる

1ピンをはらっていき、2ピンを重ねる!!
そしてリーチ!

寿人プロも追っかけリーチでぶつけにくる展開!!

寿人プロが8ソーをつかんで杉浦プロのあがりに!

これでまたゴチャゴチャしてきたな
杉浦 43.4
西川 41.7
寿人 8.9
勝又 -111.1

寿人プロ先の放銃でおわったと思われたが・・・魔王の力をみせつける!

ラス落ち杉浦トップなら敗退じゃね
寿人が四万行ったし
西川 38.6
寿人 38.3
杉浦 37.3
勝又 -114.2
大接戦じゃん
なんだこれ…ノーテン罰符でひっくり返る差かよ
3着でもヤバいのか
寿人の素点のある2着が活きてるな

3人のオーラス勝負に。
点差が微妙すぎて下手に差し込むのも難しい状況に!
勘介が300-500ツモだと、ギリギリ勘介と寿人が通過になるのか
400-700だと勘介と西川
勘介はどっちかが聴牌したら降りだな
それは寿人通過だね
勘介寿人のまま

ひりつく展開に思わず寿人プロも2000点と申告間違い!

でも西川一人テンパイならアウト
これはまだ寿人は和了にくるしかないか

西川プロが4ソーではる。これを上がれば通過!


杉浦プロも3・6ソー待ちで聴牌。これをあがれば通過!!

寿人プロここから3ソーを差し込めば通過。4ソーを放銃すれば通過ならず・・・・
3ソーをきれるのか?

最後は杉浦プロが自模り勝ち上がりを決めた!
佐々木寿人プロも勝ち上がりに!

ほんこれ
オーラスあがれば通過の激熱な展開。
終盤までの大物手の殴り合いとは違いオーラスは繊細な戦いでひりつきましたね。
結果杉浦プロと寿人プロがFINALステージA卓を通過しました。